浮気している旦那さんは妻に対して罪悪感が少しでもあるのでしょうか?浮気を許す許さないの判断にもなる浮気の罪悪感です。結論から言ってしまえば、男は罪悪感があっても浮気してしまう生き物です。
男の浮気には大きく分けると二通りあります。家庭や妻に対する不満からの浮気と根っからの浮気症です。妻や家庭に不満があって浮気している場合には、罪悪感はないと言っていいでしょう。
根っからの浮気性の旦那さんには、多少なりとも妻に対して罪悪感あるのでしょう。ただ、罪悪感があっても浮気をやめる事は出来ないのが本音です。
浮気性の旦那さんは自分の事しか考えていませんから、その時の感情だけで行動します。結果としては妻に対する罪悪感よりも浮気の欲求が勝ってしまいます。


罪悪感よりも浮気の欲求が勝る
たとえ妻に非がなくても、浮気の原因は妻にあると思い込むのが罪悪感から逃れられる唯一の方法です。浮気する男は妻への罪悪感よりも、浮気に対する欲望の方が強いから浮気をしてしまいます。
この場合の浮気の解決方法は、本人が気持ちを改める事がない限り結婚したことを諦めるか離婚をするかどちらかでしょう。
家庭や妻に不満があって浮気する旦那さんは、妻に対して罪悪感は全くありません。と言うよりは、浮気の原因を妻に押し付ける事で罪悪感をなくしてしまおうと思っているのです。
男の3つの欲求が罪悪感をかき消す
男性は妻以外の女性と関係を持つことに罪悪感はあっても、なぜ浮気をやめられないのでしょうか。その1番の理由は欲望が理性をかき消してしまう事が原因となっています。
男は本能で浮気すると言われていますが男の本能は子孫を残す事です。そこには理性がなく、ただ本能のまま行動してしまう事になってしまいます。
それを考えれば避妊して浮気する事は本能とは違うのではないでしょうか。避妊すると言う事は動物的な本能ではなく、性に対する欲望のみと言う事になってしまいます。
それであれば男が理性をかき消す要因とは一体何なのか、少し考えてみましょう。
不満やストレスが浮気の罪悪感をかき消す
よく言われているのが妻や家庭の不満から浮気をしてしまう事。男は現状に満足していないと間違ったストレスのはけ口を求めてしまいます。それが風俗であったり、出会い系で知り合った女性との一晩だけの体の関係であったりもします。
ストレス発散で酒を飲みに行き、その勢いで浮気に走ってしまう男性も少なくありません。
家庭にない癒しが浮気の罪悪感をかき消す
家庭でのストレスを癒してくれる女性に安らぎを求めてしまうのはよくある事です。男性は意外に精神年齢が低く、子供と同じように甘えさせてくれる女性にてんで弱いのです。
家に居場所がなかったり、会社の不満や愚痴を一切家には持ち込まない男性は外で癒しを求めている事が多いのです。
一見強そうに見えても男性は意外に弱い生き物です。家庭で求められない癒しを与えてくれる女性が現れたら理性は吹っ飛んでしまうのでしょう。
妻にない女性の魅力が浮気の罪悪感をかき消す
男性は街中でスタイルがいい女性や露出度が高い女性を見かけると、つい目で追ってしまうものです。その時に頭の中では「こんな女性と寝てみたい」と思っているのです。
自分好みの女性にアプローチされたら理性は吹っ飛んでしまい、妻や家庭の事など全くかえりみず関係をもってしまいます。
奥様をすごく大好きな男性であれば理性が勝るのでしょうが、結婚してからかなりの年月が経ってしまうとそれさえも薄れてしまいます。
浮気の罪悪感がある旦那さんは浮気するきっかけでわかります。
昔の恋人との偶然の再会から一線を超える時や同僚の女性と飲みに行きそのままの流れで関係を持ってしまった時。このようなケースでは行為が終わってから罪悪感が襲ってきます。
そして浮気した後に罪悪感がある旦那さんの態度はすぐにわかることでしょう。
いつもよりもやけに優しく接してくれたり、頼んでもいない事を進んでやってくれたり、特別な日でもないのに妻が大好きなスイーツを買ってきたりとわかりやすい態度が目につきます。
いつもと違う旦那さんの優しい行動には、浮気をした罪悪感が隠されているのかもしれません。それとは逆に、罪悪感が強すぎておどおどしたり落ち込む旦那さんもいます。
この場合には、浮気した反省と見つかったらまずいという気持ちが頭の中で葛藤しています。
最終的には「浮気がばれなければいい!」と頭の中で納得して、浮気を隠すことに必死になります。この場合には注意が必要です。なぜかと言うと、浮気がばれていなければ味をしめて浮気を続けるからです。
今後も浮気がばれないかぎり浮気をやめる事はしないでしょう。
まとめ
浮気をする男性は現状に満足していない事が原因になっているのかもしれません。現在浮気が進行形のご主人や、怪しい行動をしている男性群は上記の様に理性がおさえ切れない事から浮気に走ってしまいます。
妻に対する罪悪感は一線を越える直前まではあるのでしょう。しかし、一線を越えてしまえば罪悪感はありません。
男は繊細な生き物ですから、妻に悪いと言う気持ちが大きければ、いざと言う時に役に立ちません。それでも罪悪感があると言うのであれば行為が終わった後の事でしょう。
それを罪悪感と言えるのかは私にはわかりませんが、結果として罪悪感があったとしても浮気は許される事ではありません。
こちらもCHECK
-
浮気がバレても相手と別れない旦那は妻をなめているから!浮気をやめさせて再発させないためには!
浮気がばれても「浮気をやめない、浮気相手と別れない」理由は、浮気相手との関係を維持し、満たされていない自己中心的な感情や欲望が多いのです。 その他にも、体の相性や心の癒し、日常にない刺激を浮気相手に求 ...
続きを見る
コラム「浮気調査コラム」記事一覧に戻る