自分で浮気調査をすると違法行為となり証拠能力が無くなる?

田中 好太郎

自分で浮気調査違法

最近では、浮気の証拠を集めるのに自分でやられる方が増えてきています。それも、ネットで浮気調査マニュアルなどが簡単に手に入るからでしょう。しかし、その情報が確かなものであれば問題はありませんが、間違った情報を鵜呑みにして浮気調査を行ってしまうと、違法行為となり逆に訴えられることもあります。

違法に入手した証拠は、その証拠能力が消滅する事を知っておきましょう。ここでは浮気調査を自分でやった時に、どこまでが法律に触れて、どこまでが触れないのかをまとめてみました。

田中好太郎
こんにちは。浮気 探偵ナビの田中好太郎です。以前は大手探偵事務所に所属し、浮気調査からアドバイザーを兼任しておりました元探偵です。よろしくお願いいたします。
こんにちは。進行役を務める浮気 探偵ナビ編集部の折原めぐみと申します。浮気探偵ナビでは自分でやる浮気調査の中から違法行為について解説していきます。
折原めぐみ

自分でやる違法性がある調査方法とは?

違法行為内容
不正アクセス禁止法違反スマホ等のパスワードをネットを介して解除
住居不法侵入浮気相手宅への無断侵入
強要 恐喝罪相手に無理やり自白を強要させる
プライバシーの侵害第三者の撮影等

あなたが自分で浮気調査を考えているなら、まずは法律を遵守することが重要です。なぜなら、プライバシー侵害や住居侵入、不正アクセス禁止法違反、電波法違反など、違法行為に該当する行為を行った場合、相手から訴えられるリスクがあるからです。

例えば、浮気相手の部屋に無断で侵入したり、スマホアプリのパスワードを解除してアクセスしたりすると、これらの法律に違反する可能性があります。 さらに、違法行為を行ったことが発覚すれば、証拠が法廷で使えなくなる可能性があります。

つまり、自分で証拠を集めるために違法行為を行った場合、その証拠は無効になる可能性があるのです。また、違法行為を行ったことで相手からの信頼を失う可能性もあります。これが原因で関係が悪化し、結果的に浮気調査の目的が達成できなくなることもあります。

次に、その内容について、具体例をあげて解説していきます。

スマホのロック解除は違法になる?

スマホロック解除違法

浮気を疑って、相手のスマホのロックを解除して盗み見る事は誰でも考える事です。夫婦間でも勝手に相手のスマホの中身を見る事は、プライバシーの侵害になります。しかし、その行為に対しては法律も軽視していますので、あまり問題にはなりません。

夫婦間の無断でのメール撮影が、証拠として認められるかと言う問題ですけど、「極端な不正・違法ということには当たらない→証拠能力あり,という判断です。」ただし、スマホのロック解除の方法を誤ってしまうと、違法行為になりますので注意しましょう。

ネットを介して不正にパスワードを入手し、PCや携帯のロックを解除した場合には、不正アクセス禁止法となり、1年以下の懲役、または50万円以下の罰金が課されます。例えば、旦那さんのGmailホルダーにアクセスした場合には、ネットを介してログインした事になりますので、不正アクセス禁止法となります。

最近ではロック解除ソフトや浮気調査アプリ等、便利なアプリやソフトが出回っていますが、これらを相手のスマホに承諾なく、勝手にインストールした場合には、不正指令電磁的記録供用罪となり、3年以下の懲役又は50万円以下の罰金が課せられます。

この不正に入手した証拠は、法的には無効になりますので、浮気の証拠としては使う事ができません。

車にGPSを取り付けるのは違法になる?

GPS取り付け違法

浮気調査の定番アイテムのGPSは、ネットでも簡単に手に入るために利用者が急増しています。では、車にGPSを取り付ける事は違法になるのかと言う事なのですが、結論から言うと違法になりません。利用目的が犯罪ではなく、家族の防犯目的や行動監視等にご利用頂く場合は違法にはなりません。ただ、家族以外の第3者に取り付けてしまうと違法となります。

自分の家の車に取り付ける事は問題ではありませんが、浮気相手の車に取り付けた場合には違法行為になりますので気をつけましょう。また、離婚間近で別居中の場合は、たとえ夫婦間であってもGPSの取り付けは違法行為となります。

車の中にICレコーダーを取り付けるのは違法になる?

ICレコーダ違法

家の車にICレコーダーを取り付けて浮気相手との会話を録音したものは、盗聴罪となり証拠として認められないと言われていますが、夫婦間であれば問題ありません。ICレコーダーの録音された会話も証拠になります。

盗聴器を仕掛けると犯罪になるとよく言われていますが、それも法律をよく理解していない事からの誤解です。

盗聴器を仕掛けるために他人の住居に勝手に侵入した場合には、住居不法侵入罪となります。また、盗聴器を仕掛ける場所を穴をあけたり加工すると器物破損となります。電話回線に盗聴器を仕掛けて会話を傍受する行為は、有線電気通信法に触れますが、その内容を第三者に漏らすと1年以下の懲役、または20万円以下の罰金となります。

自白の強要は証拠能力がなくなる?

浮気 自白 強要

浮気をしている事はわかっているけど、証拠もないしいくら問い詰めても浮気を認めないから「浮気を認めるなら、今回は離婚はしない」と言って浮気を認めさせたとします。自白は立派な証拠になるのですが、上記のように離婚と言う言葉を使って、相手に自白を強要させると強要罪となり証拠能力もなくなります。

たとえば相手が「認めたくないけど、離婚をしたくなかったから嘘の供述をした。」と言ったら、自白の証拠能力が一瞬で消えてしまいます。この様に自白の証拠能力は高いのですが、自白を強要したり脅迫したりすると、逆に精神的苦痛を理由に慰謝料請求される事もあります。

強要罪は、「相手が義務のない事を強要され行った時点、3年以下の懲役」となっています。恐喝罪は「生命、身体、自由、名誉または財産に対し害を加える旨を告知したものは、2年以下の懲役または30万円以下の罰金に処する」となっています。

また、浮気相手に対しても気を付けなければいけません。感情に任せて「浮気を認めないんだったらひどい目に合わせるからね」なんてことを言ってしまったら、脅迫罪が適用されてしまいます。夫婦と違って浮気相手は他人ですから、迷わずにあなたを訴えてくる事も考えられます。

尾行や張り込みは違法になる?

尾行違法

夫婦間での尾行や張り込みはプライバシーの侵害にあたりませんが、これを知り合いに頼むと違法行為になる場合があります。では、なぜ探偵が尾行や張り込みを行っても違法行為にならないかは、探偵業法に則って業務を行っているからなのです。

そのため、ホテルの出入りの写真や浮気相手と2人で歩いている写真を撮影してもプライバシーの侵害にはなりません。しかし、友人が尾行や張り込みの際に、浮気相手とのホテルから出てきた写真を撮った場合にはプライバシーの侵害にあたります。

お金を掛けたくなくて、友人や知り合いに調査を頼んでしまうと、相手に多大な迷惑をが掛ける事もありますので注意しましょう。

探偵の調査はなぜ違法にならないのか

探偵が第三者の浮気調査を行ってもなぜ違法にならないのかは、公安委員会に探偵業届け出書を提出して探偵業を開業しているからです。法に則り浮気調査をしていることで違法行為にはなりません。

逆に届出を提出していない無許可の探偵では違法行為になり、調査で得られた証拠は法的効力は消滅してしまうことになるでしょう。このようなトラブルを避けるには信頼できる探偵選びが求められます。

探偵業の業務の適正化に関する法律等の概要

2.定義

「探偵業務」とは、他人の依頼を受けて、特定人の所在又は行動についての情報であって当該依頼に係るものを収集することを目的として、面接による聞込み、尾行、張込みその他これらに類する方法により実地の調査を行い、その調査の結果を当該依頼者に報告する業務をいいます。

この探偵業務を行う営業を「探偵業」といいますが、専ら放送機関、新聞社、通信社その他の報道機関の依頼を受けて、その報道の用に供する目的で行われるものは除かれます。

警視庁、探偵業の業務の適正化に関する法律等の概要より

自分で浮気調査をしようと思ったら、それなりの法律は知っておいた方がいいでしょう。苦労して集めた証拠が、法的に認められなければ無駄に労力を使っただけになってしまいます。lineやメールのやりとりでは、決定的な証拠としては使えません。離婚や慰謝料請求の場合には法的に認められる証拠を掴む事です。

武器も持たずに戦っても負け戦になるだけで得になる事はひとつもありません。確実な証拠があれば優位に立つ事ができますので、浮気相手への制裁として法的に慰謝料請求する事ができます。

編集部 折原めぐみ
少しでも不安や心配がある方は、探偵社に相談してみるといいでしょう。

まとめ

浮気調査は、適法な方法と違法な方法に大別されます。適法な方法の一例として、配偶者がパスワードロックを掛けずにスマホやパソコンを放置している場合、その内容を覗き見ることが挙げられます。これは違法行為にはなりません。

同様に、一緒に生活している家族の家にボイスレコーダーや監視カメラを設置することも、自分の家であれば違法行為にはなりません。

また、家族が共有している車にGPSを仕掛けることも、自分の車であるため違法行為には該当しません。しかし、多くの人が自分が行っている浮気調査が適法かどうかを判断できていないのが現状です。

それゆえに、自力で浮気調査を行う際は、自身の行為が適法かどうかを理解することが重要となります。

最後までお読みいただきありがとうございました。この記事が、あなたが自分でやる浮気調査の参考になれれば幸いです。

どの探偵を選んででいいのかわからない...

どの探偵を選んでいいのかわからない

「自分で探偵を選ぶのは不安...」「悪質な探偵に依頼してしまったらどうしよう...」

「どの探偵社に依頼していいか分からない」「できるだけ安く依頼したい」と思ったら、探偵マッチングサービスを利用してみてください。

また初めて利用するなら、 業界注目度No.1&満足度98%の街角相談所がおすすめです。

浮気 不倫の相談は街角相談所探偵へ!

街角相談所-探偵-

悩み相談も、探偵社選びも、調査依頼も、これひとつ」

「とりあえず悩みを聞いて欲しい…」もOK! 悩みは1人で抱え込まないで、一度プロのアドバイザーに相談してみましょう。

浮気解決のプロのアドバイスが無料で受けられます!

ーお得な特典ー

街角を通すだけで費用が最大40%off!

24時間365日無料相談ok
フリーダイヤル 0120-178-064

累計5万人利用

▷ 詳細はこちらから

※浮気問題でお困りの際には
遠慮なくご相談ください。

 

一覧「自分でできる浮気調査方法」の記事一覧に戻る

浮気診断
パートナーが浮気していると思いますか?

おすすめ記事

浮気の対策方法

体験談の紹介

浮気調査のタイミング・浮気しやすい日

探偵に頼む前に

浮気調査の依頼まで

浮気調査でできる事

浮気調査の目的

探偵が教える失敗しない探偵の選び方

浮気調査 料金について詳しく

浮気調査の方法

自分で浮気調査をやる方法

浮気調査グッズ関連

 

最新記事

探偵に相談していいのか悩んでいるならこちら!

探偵さがしのタントくん

  • 浮気がどうかわからなくて悩んでいる人
  • 調査はしたいが料金が明確でなく不安な人
  • 探偵に頼むのに不安をお持ちの人
  • 探偵選びでお困りの人
  • 1度他社で見積りをしたが料金が高いと感じた人
  • 他社と比較検討している人
  • 調査だけでなくアフターフォローなどのサポートが欲しい人

大手探偵事務所に依頼すると高額な料金がかかるので困っていませんか?

そんなあなたに、個人で信頼できる探偵を見つけるサポートをしてくれる「探偵さがしのタントくん」をご紹介します。

コストパフォーマンスはもちろん、調査力や実績、お客様満足度が高い探偵事務所を見つけ出すため、全国の探偵事務所から厳選したパートナー事務所と提携しています。

タントくんでは、探偵事務所に依頼する前の浮気かどうかの相談や、料金や調査のことで不安なことなど、何でも無料で相談ができます。

専門の相談員があなたの悩みや浮気問題について親身になってアドバイスをくれるので、安心して相談することができます。

これから探偵事務所を利用しようと考えている方は、ぜひタントくんを利用してみてください。

お電話での相談も無料!

フリーダイヤル 0120-275-991

探偵さがしのタントくん

詳細はこちらから

確実に証拠を撮ってくれる探偵は?

探偵おすすめ

探側を探す際には、その能力と信頼性を確認することが重要です。証拠を確実に撮る能力を持つ探偵を見つけるためには、以下の点に注意して選びましょう。

  1. 経験と実績
  2. 探偵業届出証明書(信頼)
  3. 口コミ評判

長い間業界で活動している探偵や、多くの案件を成功させてきた探偵は、証拠を確実に撮る技術や知識を持っていいます。

また、探偵業届出証明書を持っているかどうかです。探偵業は法律で規制されており、探偵業届出証明書を持っている探偵はその基準を満たしていると認められています。

許可証を持っている探偵は、違法な手段を使わずに証拠を収集する技術を持っています。

そして、探偵の評判です。依頼者の評判がいい探偵は結果を残しています。その結果が実績となり信頼につながっていきます。

弁護士が選ぶ探偵はこちら!

  • 経験実績が高い探偵
  • 公安委員会に届け出を出している探偵
  • 口コミや評判がいい探偵
  • 適正価格で安心できる料金プラン
  • 調査後のアフターフォロー

適正な料金設定で透明性のある明瞭な見積もりを提供し、調査後のアフターフォローも充実しています。

 

総合探偵社AMUSE

総合探偵社AMUSE

業界最低水準の浮気調査

総合探偵社AMUSE(アムス)では、調査結果には絶対の自信がありますので、対象者に気づかれた!対象者を見失った!などの理由で「証拠が掴めなかったら全額返金します。」というキャンペーンを行っております。また、時間単価の場合、最低時間の縛りがあり余った時間の返金はしてくれません。AMUSEは最低時間の縛りは一切なく、契約時間より少ない時間で調査が完了した時には、残りの料金を返金してくれます。

例えば、48時間調査で契約をして35時間で調査が終了した場合には、残りの13時間分の費用は返金してくれます。

 

24時間365日無料相談受付

今すぐご相談したい時には、電話相談がおすすめ。

フリーダイヤル 0120-485-130

原一探偵事務所

原一探偵事務所

メディアでおなじみ原一探偵事務所

TV番組の徳光和夫の「逢いたい」。行方不明者や失踪人を探していたのは原一探偵事務所。お客様の信頼が1番高いと言われている原一探偵事務所は、創業46年の実績で弁護士からも「証拠がとれる探偵」として推薦されるほど信頼ができます。調査後には専門知識を持った専属のカウンセラーが的確なアドバイスをしてくれます。

24時間365日無料相談受付

今すぐご相談したい時には電話相談がおすすめ。

フリーダイヤル 0120-58-0310

そよかぜ探偵事務所

そよかぜ探偵事務所公式

浮気調査専門の探偵

そよかぜ探偵事務所は、大手探偵事務所で9年間も浮気調査に携わり、数々の実績を積み重ねてきた経験豊富なメンバーが在籍しています。コストパフォーマンスに優れていて、魅力的な料金プランの一つとして、完全成功報酬があります。もちろん、完全成功報酬制だから証拠が取れなければ料金は0円です。今なら、5万円のキャッシュバックとGPS無料貸し出しキャンペーンを行っているのでお早めにご相談ください。

24時間365日無料相談受付

 

よく読まれている記事

浮気調査安くする方法 1

浮気調査を安くする方法は、単純に安い探偵に頼めばいいのかもしれません。しかし、探偵業界では安さにつられて調査を依頼してしまうと、逆に高く付いてしまう事が多いのです。 そして、浮気調査を安くする方法には ...

浮気 旦那 離婚 拒否 2

まず、浮気をした旦那さんが離婚を要求してきた場合、それが浮気が原因であるならば自身が被害者となるため、それを受け入れる必要はありません。 法的にも、配偶者の不貞行為は離婚原因となりますので、ここで我慢 ...

浮気調査いくら 3

浮気調査の費用相場は、調査期間や調査内容によって異なりますが、一般的には30万円から50万円程度が相場とされています。 浮気調査の料金は調査の内容や難易度によって変動することもあります。 例えば、対象 ...

浮気の証拠 4

浮気や不倫をされた時、自分が不利にならないように浮気の証拠は絶対に用意した方がいいでしょう。なぜなら、証拠を集めておけば有利に立った離婚や慰謝料請求、夫婦の再構築のきっかけの大きな力になってくれるから ...

浮気の慰謝料請求 5

浮気をされた時に、配偶者や浮気相手に請求できるのが慰謝料です。 この慰謝料請求の金額に制限はなく、いくらでも請求はできるのです。 いくらでも好きなだけ請求はできるのですが、相手が支払うかどうかが問題に ...

探偵 選び方 6

『浮気調査=探偵』と言う認識が広く定着している様に、浮気問題を解決するために重要になってくるのは探偵の選び方です。 浮気調査だけは警察も弁護士もやってくれませんから探偵の専売特許と言えるのは確かです。 ...

探偵比較 7

突然のパートナーの浮気に気付くという経験…。 一瞬、視界が暗くなり、未来を想像することさえ難しくなりますよね。 その時、選べる道は2つ。離婚を選ぶか、関係を続けるか。しかし、どの選択も、パートナー浮気 ...

-浮気調査 自分
-