浮気が本気になるとどうなる?離婚の覚悟が必要な時とは

田中 好太郎

浮気が本気になるとどうなる?

昔から浮気は男の甲斐性と言われていますが、そもそも「浮気は男の甲斐性」とは、地位も名誉もお金もある旦那が奥様に愛情面・金銭面のどちらも充分与えられる人なら浮気をしてもいいという意味を持ちます。

世の男性はこの言葉の意味も分からず、浮気の言い訳として使っているケースが多くみられます。男なら浮気するのが当たり前とか、浮気は子孫を残す男の本能など、遊び好きな男が言い訳としてよく使う言葉ですね。

浮気している男は自分がモテていると錯覚しているにも関わらず、さぞかし気分がいい事でしょう。しかし、されている側はたまったもんじゃありません。

旦那が他の女と浮気しているのを黙認できる心が広い女性は一体何人いるでしょうか。浮気も遊びのうちならまだしも、本気になった時には離婚の覚悟が必要なのかもしれません。

田中好太郎
こんにちは。浮気 探偵ナビの田中好太郎です。以前は大手探偵事務所に所属し、浮気調査からアドバイザーを兼任しておりました元探偵です。よろしくお願いいたします。
こんにちは。進行役を務める浮気 探偵ナビ編集部の折原めぐみと申します。浮気探偵ナビでは、浮気が本気になる時はどんな時なのかを解説していきます。どうぞお付き合いのほどよろしくお願いいたします。編集部・折原めぐみの浮気調査体験談
折原めぐみ

Q.男性に質問です。浮気が本気になることはあると思いますか?

はい……53.9%
いいえ……46.05%

参考:マイナビウーマン

婚外恋愛についてのアンケート

500人の男女にアンケートをしたYomiuriWeekly 妻たちの「婚外恋愛」時代より

【男性のアンケート結果】

妻以外の女性を好きになったことがありますか?
Yes:52% No:48%

その恋はどこまで発展しましたか?(Yesの人対象)
特に何もなかった:33.1% 電話やメールのやり取りした:12.3% デートした:16.2% セックスした:35.4%

妻に後ろめたさを感じましたか?
Yes:53.1% No:46.9%

家庭生活と「婚外恋愛」は両立できると思いますか?
Yes:46.4% No:53.6

離婚してもいいと考えましたか?
Yes:26.2% No:.73.8%

【女性のアンケート結果】

夫以外の女性を好きになったことがありますか?
Yes:29.2% No:70.8%

その恋はどこまで発展しましたか?(Yesの人対象)
特に何もなかった:17.8% 電話やメールのやり取りした:20.5% デートした:24.7% セックスした:31.5%

夫に後ろめたさを感じましたか?
Yes:39.7.1% No:60.3%

家庭生活と「婚外恋愛」は両立できると思いますか?
Yes:30.8% No:69.2%

離婚してもいいと考えましたか?
Yes:32.9% No:67.1%

浮気が本気に変わる境界線は浮気相手の略奪愛

略奪愛

浮気のきっかけは様々ですが、家庭を壊してまで相手と一緒にいたいのかどうかが本気に変わる境界線となります。最初はそんな気持ちがなくても一緒にいる時間が長くなればなるほど、次第に愛情は深くなってしまいます。

その感情は男性よりも女性の方が強く、男性はその女性の独占欲に流されてしまうケースが多いのです。一時期はやった言葉で言うと、「略奪愛」がわかりやすいのかもしれません。

そもそも浮気には二通りのケースがあります。体だけの関係と割り切った浮気と、日常のストレスや家庭の不満から癒しを求める浮気です。この二通りの浮気のケースから、本気に移り変わる時はどんな時なのかを見ていきましょう。

浮気相手と割り切った関係

お互いに家庭を持っていて「浮気はしても家庭は失いたくない」と言う身勝手な考えを持ち、たまに会って性行為だけをする関係です。妻は大事にしているけど、性欲は外に求めるタイプです。その場限りの女性を出会い系等で見つけて、一夜を共にする事が多いので一人の女性とは長く続く事もありません。

ただし、理想の女性に出会ってしまうとそうは言ってられません。その関係を終わらせたくないと思ってしまうと、気持ちは浮気相手に傾いてしまいます。

心の隙間を埋める関係

既婚者同士に多い関係になります。結婚生活も長くなれば子供も生まれて新婚当初の2人だけの甘い生活は程遠い事となります。お互いが異性としてみる事なく、家族のひとりとしてしか見る事ができなくなります。

生活や家族のために働くことに不満はありませんが、男性は常に愛情に飢えているのかもしれません。自分に愛情が向いていないと思えば無性に寂ししくなってしまいます。

同じ境遇の女性に出会ってしまえば、求めるものは一緒ですから意気投合して男女の関係を持ってしまえば後は急速に親密度が高くなっていきます。

浮気相手に癒しを求める関係

心も体も求める関係は奥さんを女性と見れなくなってしまったケースが多いのです。奥さんは毎日家事や育児に追われて、忙しい毎日にストレスがたまってしまいストレスのはけ口を旦那さんに向けてしまいます。「あなたは気楽でいいわね。」と嫌味を言ってしまったり、日々のストレスで旦那に八つ当たりをしてしまう。

妻が頑張っているのはわかっていても、仕事を終えて家に帰っても、毎日不機嫌そうな妻の顔を見ると居心地が悪くなって外に癒しを求めてしまいます。イライラして八つ当たりする妻よりも、自分の事を必要としてくれて、家庭で得られない癒しや幸せを与えてくれる女性にどんどん惹かれてしまいます。

付き合いが長くなるほど2人の絆は強くなっていきますので、早めに別れさせないと奥さんのところには戻ってこなくなります。これが1番家庭が崩壊するケースです。

浮気する要因は夫婦間にもある

浮気の原因夫婦仲が冷めている

  • 夫婦仲が冷めている
  • 家庭で居場所がない
  • 妻を女性と見れない
  • 会話がない
  • 一緒にいて楽しくない

浮気が本気になる時が怖い

浮気が本気になると離婚

  • お互いを必要としている
  • 居心地がいい
  • 女性として魅力がある
  • 会話が弾む
  • 一緒にいて楽しい

不倫相手に本気になっている場合に、配偶者にみられる行動

不倫相手に本気になっている場合、配偶者には次のような行動がみられる可能性がありますので、チェックしてみましょう。

  • 今まで気にしていなかったのに、髪形や服装、香りなど身だしなみに気を付けるようになった。
  • 特に原因がないのに、夫婦のスキンシップやコミュニケーションが減った。
  • 繁忙期でもないのに、残業や休日出勤という仕事上の理由で家にいない時間が増えた。
  • 自分以外に高額のプレゼントを購入した形跡があり、誰に買ったのか聞いてもはっきりとした回答がない。
  • 夫婦関係に問題があったわけではないのに、些細な事で責めたり怒り出したりすることが増えた。
  • 前兆もなく突然離婚したいといわれ、その理由もはっきりしない。
  • 不倫していることを隠すこともせず、離婚してもいい、不倫相手とは別れないなどと公言する。

離婚に至るリスク又は離婚できないリスク

不貞行為は、法律上の離婚原因になりますので(民法770条1項1号)、不倫をした側が「離婚したくない」と拒否しても、最終的には訴訟で離婚が認められる可能性があります。
逆に、不倫をした側が離婚を希望しても、不倫をされた配偶者が離婚を拒否すれば、不倫をした側は「有責配偶者」(婚姻関係破綻に主な責任がある者)とされ、訴訟を提起しても、幼い子どもがいたりすると基本的に離婚が認められる可能性は低いです。

つまり、「離婚したい」も「離婚したくない」も、不倫をした側が決められることではなく、希望通りの結果になる保証は全くありません。

引用元:Lega-Life Lab 遊びではない本気の不倫の特徴とは?発生する慰謝料やリスクも解説

武器も持たずに戦っても負け戦になるだけで得になる事はひとつもありません。確実な証拠があれば優位に立つ事ができます。少しでも不安や心配がある方は探偵に相談してみるといいでしょう。

探偵事務所には無料で相談できる窓口があります。旦那さんの浮気の不安やご心配事の相談を親身になって聞いてくれます。どうすればあなたが不安になっている浮気問題を解決できるのか、数々の浮気を解決してきた専門家が的確なアドバイスをしてくれます。

まとめ

浮気している男性の60%は本気になってしまいます。家庭にいる時よりも浮気相手といる方が居心地がよく、何よりもお互いが必要としている事が本気になる要因となっています。毎日イライラして腹を立てて怒鳴っていると、自分は必要とされていないと思ってしまうのが男です。

そんな時に自分の事を理解してくれる女性が現れたら目移りしてしまう事でしょう。もし、思い当たる節があるなら、最悪な状況になる前に一度探偵に相談してみるといいでしょう。あなたが優位に立てる解決策をご提案してくれます。

浮気してる旦那から離婚宣告
参考浮気している旦那から離婚したいと言われた時の選択肢と対策

浮気している夫から突然の離婚宣告! 夫婦は一生添い遂げるものと思っていても、何かをきっかけに突然壊れてしまいます。考え方や性格の不一致であればやむを得ないけど、納得は出来る事でしょう。それが浮気となれ ...

続きを見る

コラム浮気調査コラム」記事一覧に戻る

 

浮気をしやすい妻の5つの特徴と対策方法
浮気をしやすい妻の5つの特徴とその対策

夫婦間の問題として、なかなか人には話せない「妻の浮気」。しかし、知らないでいることが最大のリスクとなります。 本記事では、元探偵が解説する「浮気をしやすい妻の5つの特徴」とその対策方法について詳しくご ...

妻の浮気に気づいたら
妻の浮気に気づいたらどう対処する?初めての浮気対策を詳しく解説

あなたの「妻」の行動に最近違和感を感じていませんか?日常のやり取りで何かが変わった、あるいは妻の行動に何か隠された意図を感じることはありませんか? この記事では「妻の浮気」に焦点を当て、その心理的サイ ...

妻の浮気
妻の浮気から見つけた新たな絆:再構築までの壮絶な体験談

妻の浮気を疑い、その真実を確かめ、なんとか絆を取り戻すまでの壮絶な日々。妻の帰りが遅くなる、スマホにパスワードがかかる。そんな些細な変化から始まった疑念が、まさかの事実となり、夫婦の関係は一変しました ...

おすすめ記事

浮気の対策

探偵に頼む前に

浮気調査の依頼まで

浮気調査でできる事

浮気調査の目的

浮気調査の方法

浮気調査のタイミング・浮気しやすい日

浮気を見破る方法

浮気調査 料金相場

浮気調査グッズ関連

浮気調査を自分でやる方法

イチロク
浮気診断
パートナーが浮気していると思いますか?

探偵に相談していいのか悩んでいるならこちら!

探偵さがしのタントくん

  • 浮気がどうかわからなくて悩んでいる人
  • 調査はしたいが料金が明確でなく不安な人
  • 探偵に頼むのに不安をお持ちの人
  • 探偵選びでお困りの人
  • 1度他社で見積りをしたが料金が高いと感じた人
  • 他社と比較検討している人
  • 調査だけでなくアフターフォローなどのサポートが欲しい人

大手探偵事務所に依頼すると高額な料金がかかるので困っていませんか?

そんなあなたに、個人で信頼できる探偵を見つけるサポートをしてくれる「探偵さがしのタントくん」をご紹介します。

コストパフォーマンスはもちろん、調査力や実績、お客様満足度が高い探偵事務所を見つけ出すため、全国の探偵事務所から厳選したパートナー事務所と提携しています。

タントくんでは、探偵事務所に依頼する前の浮気かどうかの相談や、料金や調査のことで不安なことなど、何でも無料で相談ができます。

専門の相談員があなたの悩みや浮気問題について親身になってアドバイスをくれるので、安心して相談することができます。

これから探偵事務所を利用しようと考えている方は、ぜひタントくんを利用してみてください。

お電話での相談も無料!

フリーダイヤル 0120-275-991

探偵さがしのタントくん

詳細はこちらから

確実に証拠を撮ってくれる探偵は?

探偵おすすめ

探側を探す際には、その能力と信頼性を確認することが重要です。証拠を確実に撮る能力を持つ探偵を見つけるためには、以下の点に注意して選びましょう。

  1. 経験と実績
  2. 探偵業届出証明書(信頼)
  3. 口コミ評判

長い間業界で活動している探偵や、多くの案件を成功させてきた探偵は、証拠を確実に撮る技術や知識を持っていいます。

また、探偵業届出証明書を持っているかどうかです。探偵業は法律で規制されており、探偵業届出証明書を持っている探偵はその基準を満たしていると認められています。

許可証を持っている探偵は、違法な手段を使わずに証拠を収集する技術を持っています。

そして、探偵の評判です。依頼者の評判がいい探偵は結果を残しています。その結果が実績となり信頼につながっていきます。

浮気探偵ナビが選ぶ探偵はこちら!

  • 経験実績が高い探偵
  • 公安委員会に届け出を出している探偵
  • 口コミや評判がいい探偵
  • 適正価格で安心できる料金プラン
  • 調査後のアフターフォロー

適正な料金設定で透明性のある明瞭な見積もりを提供し、調査後のアフターフォローも充実しています。

 

総合探偵社AMUSE

総合探偵社AMUSE

業界最低水準の浮気調査

総合探偵社AMUSE(アムス)では、調査結果には絶対の自信がありますので、対象者に気づかれた!対象者を見失った!などの理由で「証拠が掴めなかったら全額返金します。」というキャンペーンを行っております。また、時間単価の場合、最低時間の縛りがあり余った時間の返金はしてくれません。AMUSEは最低時間の縛りは一切なく、契約時間より少ない時間で調査が完了した時には、残りの料金を返金してくれます。

例えば、48時間調査で契約をして35時間で調査が終了した場合には、残りの13時間分の費用は返金してくれます。

 

24時間365日無料相談受付

今すぐご相談したい時には、電話相談がおすすめ。

フリーダイヤル 0120-485-130

原一探偵事務所

原一探偵事務所

メディアでおなじみ原一探偵事務所

TV番組の徳光和夫の「逢いたい」。行方不明者や失踪人を探していたのは原一探偵事務所。お客様の信頼が1番高いと言われている原一探偵事務所は、創業46年の実績で弁護士からも「証拠がとれる探偵」として推薦されるほど信頼ができます。調査後には専門知識を持った専属のカウンセラーが的確なアドバイスをしてくれます。

24時間365日無料相談受付

今すぐご相談したい時には電話相談がおすすめ。

フリーダイヤル 0120-58-0310

そよかぜ探偵事務所

そよかぜ探偵事務所公式

浮気調査専門の探偵

そよかぜ探偵事務所は、大手探偵事務所で9年間も浮気調査に携わり、数々の実績を積み重ねてきた経験豊富なメンバーが在籍しています。コストパフォーマンスに優れていて、魅力的な料金プランの一つとして、完全成功報酬があります。もちろん、完全成功報酬制だから証拠が取れなければ料金は0円です。今なら、5万円のキャッシュバックとGPS無料貸し出しキャンペーンを行っているのでお早めにご相談ください。

24時間365日無料相談受付

 

よく読まれている記事

浮気調査安くする方法 1

浮気調査を安くする方法は、単純に安い探偵に頼めばいいのかもしれません。しかし、探偵業界では安さにつられて調査を依頼してしまうと、逆に高く付いてしまう事が多いのです。 そして、浮気調査を安くする方法には ...

浮気 旦那 離婚 拒否 2

まず、浮気をした旦那さんが離婚を要求してきた場合、それが浮気が原因であるならば自身が被害者となるため、それを受け入れる必要はありません。 法的にも、配偶者の不貞行為は離婚原因となりますので、ここで我慢 ...

浮気調査いくら 3

浮気調査の費用相場は、調査期間や調査内容によって異なりますが、一般的には30万円から50万円程度が相場とされています。 浮気調査の料金は調査の内容や難易度によって変動することもあります。 例えば、対象 ...

浮気の証拠 4

浮気や不倫をされた時、自分が不利にならないように浮気の証拠は絶対に用意した方がいいでしょう。なぜなら、証拠を集めておけば有利に立った離婚や慰謝料請求、夫婦の再構築のきっかけの大きな力になってくれるから ...

浮気の慰謝料請求 5

浮気をされた時に、配偶者や浮気相手に請求できるのが慰謝料です。 この慰謝料請求の金額に制限はなく、いくらでも請求はできるのです。 いくらでも好きなだけ請求はできるのですが、相手が支払うかどうかが問題に ...

探偵 選び方 6

『浮気調査=探偵』と言う認識が広く定着している様に、浮気問題を解決するために重要になってくるのは探偵の選び方です。 浮気調査だけは警察も弁護士もやってくれませんから探偵の専売特許と言えるのは確かです。 ...

探偵比較 7

探偵比較する時に何を基準にしていますか?もちろん料金を比較する事も大切ですが1番は信頼できるかどうかです。浮気探偵ナビの探偵比較では依頼者の実際の声、口コミから調査料金を比較して弁護士がおすすめする探 ...

-浮気コラム