浮気している旦那から離婚したいと言われた時の選択肢と対策

田中 好太郎

浮気してる旦那から離婚宣告

浮気している夫から突然の離婚宣告!

夫婦は一生添い遂げるものと思っていても、何かをきっかけに突然壊れてしまいます。考え方や性格の不一致であればやむを得ないけど、納得は出来る事でしょう。それが浮気となれば話は変わってきます。

「何が原因で浮気をしたのか?」「もしかして、私に原因があったのか」

理由はどうあれ考えなければいけないのは「離婚に同意するのか、それとも離婚はしたくないのか!」その判断に思い悩んでしまう事でしょう。

愛想をつかして離婚を決断することは簡単な事ですが、その場の感情で判断してしまうと後で必ず後悔してしまいます。

田中好太郎
こんにちは、浮気探偵ナビの田中好太郎です。以前は大手探偵事務所に所属し、主に浮気調査を得意として調査員からアドバイザーを兼任しておりました元探偵です。
初めまして。折原めぐみと申します。拙い解説でお聞き苦しいところもございますが、どうぞお付き合いのほどよろしくお願いいたします。浮気探偵ナビでは、浮気している旦那から離婚したいと言われた時の選択肢や対処方法を解説していきます。
折原めぐみ

離婚をしない選択ならを出しておく

離婚届不受理申出

浮気している旦那さんからの一方的な離婚請求は法律上認められる事はありません。認められるとしたらあなたに離婚の原因があるという事です。

あなたに離婚の事由がなければ、旦那さんからの離婚の申し出は受けてはいけません。

浮気している旦那さんには離婚の事由の「配偶者に不貞な行為があったとき。」に各当するため、有責配偶者からの離婚請求は認められる事はありません。

あなたが離婚を考えないのであれば、真っ先にやる事は役所で離婚届不受理申出をしておくことです。

離婚届不受理申出をしておけば、旦那さんが離婚届けを勝手に出したとしても離婚届けが受理される事がありません。浮気を許して復縁を選択するなら、万が一のことを考えて先手を打っておく事も必要です。

旦那さんの気持ちが離れているなら、夫婦の再構築にはとても時間が掛かります。お互いを見つめ直してやり直しをするには長い時間が必要です。あせらずにやるべきことをやっておく事が必要です。

有責配偶者からの離婚請求は認められない

浮気している旦那さんが一方的な離婚請求した場合、法律的に離婚が成立する事はありません。法的には有責配偶者からの離婚請求は認めてもらえないのです。

有責配偶者とは、その名の通り離婚する責任を有する配偶者という事です。

今回の場合は旦那さんの浮気が離婚する原因となりますので、離婚の原因をつくった旦那さんからの離婚を認める事はありません。

あまりにも身勝手な行動を認めるという事は、社会秩序が乱れる事になってしまいます。そのため、離婚の原因をつくった配偶者からの離婚請求は認められないのです。

あなたが離婚に同意しない限り離婚は成立する事はありません。しかし、あなたに離婚の原因がある場合は話は変わってきます。

離婚が認められる5つの理由(民法第770条)

  1. 配偶者に不貞な行為があったとき。
  2. 配偶者から悪意で遺棄されたとき。
  3. 配偶者の生死が三年以上明らかでないとき。
  4. 配偶者が強度の精神病にかかり、回復の見込みがないとき。
  5. その他婚姻を継続し難い重大な事由があるとき。

旦那さんが浮気を隠し通して、あなたに離婚の原因がある事を主張してきた場合、上記のいずれかに当てはまる場合には離婚請求が可能になります。

民法第770条:裁判上の離婚

浮気の証拠がなければ離婚は阻止できない

浮気証拠

旦那さんが浮気をしている事がわかっていても、それを証明することができなければ離婚を阻止することはできません。離婚の理由で1番多いのが「性格の不一致」です。

仮に、旦那さんが浮気相手と一緒になりたいがために、性格の不一致を理由に離婚を請求した場合には離婚が認められる場合もあります。

性格の不一致で離婚できるのは協議離婚か離婚調停となり、裁判では結婚生活が破綻していなければ離婚は成立しません。

性格の不一致で離婚する夫婦の殆どは、言い争いに疲れてしまい離婚に同意してしまうのです。

長期間の別居生活は離婚になる

旦那と別居

もしくは、旦那さんが離婚に同意してくれないもどかしさから家を出てしまう事もあります。

離婚を拒んでいるうちに、旦那さんが勝手に浮気相手の家に行ってしまったり別居となったとき、これが5年程度続くと長期の別居(婚姻関係の破綻)として法律上の離婚原因となります。

離婚を望まない時には長期間の別居生活は注意しましょう。

浮気している旦那からの離婚請求に応じる場合

離婚を選択

離婚で多いのが協議離婚、時間や手間がかからずに簡単に離婚ができる事がメリットに感じてしまいます。離婚届けに双方の判を押して、役所に提出すれば離婚は成立します。

しかし、簡単に離婚ができるからこそ、見えていない落とし穴に注意しなければいけません。

協議離婚したシングルマザーの殆どの方は、「養育費を払ってもらえていない」事がわかっています。最初は支払ってくれていても段々と支払いが遅れて、最終的には全くもらえなくなっていきます。

「ローンが厳しいから払えない」「生活費が捻出できない」などの言い訳をして、支払いにストップをかけてきます。

シングルマザーにとっての養育費は、子供を育てていくための必要な費用です。たとえ離婚が原因で子供と離れて暮らしていても、子供が自立するまでは父親としての扶養義務は消えていません。

なのに、養育費の支払いに関するトラブルが後を絶たないのが現状です。

そのため、離婚時に養育費の決め事は口約束だけにする事は避けなければならないのです。養育費の不払いを回避するには公正証書に残しておく事が絶対です。

離婚を選択するなら、法的責任は取ってもらうのが得策です。離婚後の自立はとても大変なことです。

少しでも負担を軽くすることを考えれば、慰謝料や養育費は必ず請求しておいたほうがいいでしょう。

協議離婚でも養育費の支払いは公正証書に残しておく

離婚時の養育費の約束は公正証書に残しておけば、万が一不払いになった時には「強制執行」がとれます。公正証書の作成は住んでいる地域の公証役場で作成が可能です。

公正証書の作成の仕方は、最寄りの公証役場に連絡すると丁寧に教えてくれます。

旦那から離婚したいと言われたらどうする?のまとめ

浮気している旦那さんが離婚請求したとしても、有責配偶者からの離婚請求は裁判でも認めてもらえません。冷静に考えれば、浮気しておきながら離婚請求するのは身勝手な事です。

しかし、離婚か夫婦の再構築かの選択はすぐに答えは出ません。たとえどちらを選択したとても、最後にあなたの味方になってくれるのは浮気の証拠です。

浮気を隠して離婚を請求してきたとしても証拠が真実を裏付けてくれます。

限定募集

一覧浮気コラム

 

おすすめ記事

浮気の対策

探偵に頼む前に

浮気調査の依頼まで

浮気調査でできる事

浮気調査の目的

浮気調査の方法

浮気調査のタイミング・浮気しやすい日

浮気を見破る方法

浮気調査 料金相場

浮気調査グッズ関連

浮気調査を自分でやる方法

イチロク
浮気診断
パートナーが浮気していると思いますか?

探偵に相談していいのか悩んでいるならこちら!

東ちづるのおしえて!タントくん

  • 浮気がどうかわからなくて悩んでいる人
  • 調査はしたいが料金が明確でなく不安な人
  • 探偵に頼むのに不安をお持ちの人
  • 探偵選びでお困りの人
  • 1度他社で見積りをしたが料金が高いと感じた人
  • 他社と比較検討している人
  • 調査だけでなくアフターフォローなどのサポートが欲しい人

絶賛放送中の「東ちづるのおしえて!タントくん」でもおなじみ、タントくんの相談員がアドバイスしてくれます。

例えば、「こんなことで相談していいのかな?」浮気のことならどんなことでもご相談してみてください。

探偵に頼みたいけどどの探偵に頼んでいいのかわからない、料金はいくらかかるのか、探偵って怪しくないの?そんな不安や疑問に答えてくれて、あなたのご希望どおりの探偵を無料で探してくれます。

お電話での無料相談

フリーダイヤル 0120-275-991

探偵さがしのタントくん

浮気調査おすすめの探偵事務所

 

総合探偵社AMUSE

総合探偵社AMUSE

業界最低水準の浮気調査

総合探偵社AMUSE(アムス)では、調査結果には絶対の自信がありますので、対象者に気づかれた!対象者を見失った!などの理由で「証拠が掴めなかったら全額返金します。」というキャンペーンを行っております。また、時間単価の場合、最低時間の縛りがあり余った時間の返金はしてくれません。AMUSEは最低時間の縛りは一切なく、契約時間より少ない時間で調査が完了した時には、残りの料金を返金してくれます。

例えば、48時間調査で契約をして35時間で調査が終了した場合には、残りの13時間分の費用は返金してくれます。

 

24時間365日無料相談受付
お電話での無料カウンセリング・ご相談
フリーダイヤル 0120-485-130

メール相談メールでのご相談は公式サイトから

原一探偵事務所

原一探偵事務所

メディアでおなじみ原一探偵事務所

TV番組の徳光和夫の「逢いたい」。行方不明者や失踪人を探していたのは原一探偵事務所。お客様の信頼が1番高いと言われている原一探偵事務所は、創業46年の実績で弁護士からも「証拠がとれる探偵」として推薦されるほど信頼ができます。調査後には専門知識を持った専属のカウンセラーが的確なアドバイスをしてくれます。

24時間365日無料相談受付
お電話での無料カウンセリング・ご相談
フリーダイヤル 0120-58-0310

メール相談メールでのご相談は公式サイトから

総合探偵社TS

総合探偵社TS公式

再構築専門の浮気調査

ユーザーが不安を抱えているのは調査終了後の夫婦の仲が気まずくなることではないでしょうか。総合探偵社TSでは夫婦カウンセラーの資格を持つ専門カウンセラーが調査後の夫婦の仲を無料で取り持って頂けますから復縁を希望される方には強い味方となります。また、調査後に浮気相手と会っていないかも無料で確認してくれます。

24時間365日無料相談受付
お電話での無料カウンセリング・ご相談
フリーダイヤル 0120-280-452

メール相談メールでのご相談は公式サイトから

よく読まれている記事

浮気調査安くする方法 1

浮気調査を安くする方法は、単純に安い探偵に頼めばいいのかもしれません。しかし、探偵業界では安さにつられて調査を依頼してしまうと、逆に高く付いてしまう事が多いのです。浮気探偵ナビでは、浮気調査が安くなる ...

浮気 旦那 離婚 拒否 2

浮気してる旦那さんから一方的な離婚請求をされていて、離婚の原因についてどうしても納得がいかずに同意できないのであれば離婚は拒否しておきましょう。 そもそも、浮気している旦那さんからの一方的な離婚請求は ...

浮気調査いくら 3

パートナーの浮気の証拠を確実に得るには探偵に頼るのが賢明です。それはわかっていても実際に浮気調査の料金がどれくらいなのかは知っておきたいですよね。 全国の探偵料金の相場では1時間1名の料金は7500円 ...

浮気の証拠 4

浮気や不倫をされた時、自分が不利にならないように浮気の証拠は絶対に用意した方がいいでしょう。なぜなら、証拠を集めておけば有利に立った離婚や慰謝料請求、夫婦の再構築のきっかけの大きな力になってくれるから ...

浮気の慰謝料請求 5

浮気をされた時に、配偶者や浮気相手に請求できるのが慰謝料です。 この慰謝料請求の金額に制限はなく、いくらでも請求はできるのです。 いくらでも好きなだけ請求はできるのですが、相手が支払うかどうかが問題に ...

探偵 選び方 6

『浮気調査=探偵』と言う認識が広く定着している様に、浮気問題を解決するために重要になってくるのは探偵の選び方です。 浮気調査だけは警察も弁護士もやってくれませんから探偵の専売特許と言えるのは確かです。 ...

探偵比較 7

探偵に依頼されるのは誰でも初めてのことです。ほとんどの方は料金や相場もわからないまま直感で選んでしまいます。 そして「料金が高かった」「満足いく調査をしてもらえなかった」など、不満や後悔をしてしまう事 ...

-浮気コラム
-