浮気を終わらせるには個々の状況やおかれた立場によって変わってくるものです。旦那さんの気持ちや、あなたが浮気を終わらせるためにどれくらい努力したのかも関係してきます。
「浮気をしても、必ず最後には私のところに戻ってくる。あの人には私しかいないはず」
良妻賢母であれば、その期待をしてもいいかもしれません。しかし世の浮気男のほとんどが、その期待を見事に裏切ってくれます。尽くし方を間違えてしまうと都合がいい女としか見てもらえません。

ここでは、浮気している旦那さんの家庭での態度でわかる浮気の終わらせ方を説明していきます。

浮気相手と終わる期待と旦那の本音
「浮気してもやっぱり帰るところはお前のところしかない」そんな時代錯誤な旦那さんは、今時いるのでしょうか?
もちろん身体は毎日自宅に帰ってくるのですが、浮気相手に傾いた心は戻ってくるとは言えないのかもしれません。
「浮気相手と喧嘩すれば別れるんじゃないか?」と期待しても、夫婦喧嘩と一緒でよほどの事がなければ別れることはしないでしょう。「浮気が私にばれたら別れるんじゃないか?」と思ってみても、現実は 一時的に会わないだけで別れる事はしません。
浮気は普通の恋愛と違い普段の生活では得られない癒しや刺激を求めている節があり、浮気相手は自分の事をわかってくれるよき理解者ともいえるでしょう。
特に浮気相手とは頻繁に会うことはできませんから、限られた時間の中で2人の空間を楽しんでいます。
普通の恋人同士のようにいつも一緒にいられるわけではありませんから、2人の愛が冷めるには相当な時間が掛かる事でしょう。浮気相手と別れるまで待つといっても、もし浮気相手を選んでしまったらどうでしょうか。
業界でも話題にあがりますが、離婚して浮気相手と一緒になるケースは少なくありません。離婚して浮気相手と一緒になる事は十分にあり得ることなのです。ただ一言だけ期待が持てるとしたら、不倫で結ばれた関係は結局長続きしません。
浮気は終わるまで待つのではなく、終わらせることです。
こちらもCHECK
-
-
浮気がバレても相手と別れない旦那は妻をなめているから!
浮気がばれても「浮気をやめない、浮気相手と別れない」理由は、浮気相手との関係を維持し、満たされていない自己中心的な感情や欲望が多いのです。 その他にも、体の相性や心の癒し、日常にない刺激を浮気相手に求 ...
続きを見る
浮気した日の旦那さんの態度から見抜く2つのタイプ
男は浮気をすると、すぐに態度に出てしまいます。この態度の変化は浮気した当日に出やすいので、「怪しいな?」と思ったら、じっくり旦那さんを観察してみましょう。
よく観察していると、次の2つのうちのどちらかに当てはまると思います。
まずひとつは、奥さんへの態度が冷たくなるタイプ。もう一つは負い目を感じてやさしくなるタイプに分かれます。
- 態度が急に冷たくなるタイプ
- 必要以上に気を使うタイプ
急に冷たくなるタイプは、家庭や奥さんに対しての不満から浮気をする傾向があります。必要以上に気を使ってくるタイプは浮気をしている罪悪感から負い目を感じてしまう傾向があるのです。特にこの態度は浮気をしたその日に見られます。
今まで浮気相手と過ごして平然と家に帰って来ることはできないでしょう。とにかく浮気をさとられまいと妙によそよそしくなってしまいます。どちらのタイプも奥さんからしてみれば、いつもとは違う態度に違和感を覚えることでしょう。
夫婦のやり直しを考えた場合、どちらかと言えば気を使うタイプの旦那さんの方が簡単なのかもしれません。態度が冷たくなる旦那さんは気持ちが浮気相手に向いていることが多いので、やり直すには時間がかかります。
どちらにしても、夫婦のやり直しを考えるのであれば浮気・不倫関係を完全に終わらせることが必要です。関係が断ち切れていない状況では、やり直しは不可能な事なのです。夫婦関係を修復するならやる事は一つです。早急に浮気を終わらせましょう。
次に、タイプ別に浮気を終わらせる方法を解説していきますのでご覧ください。
浮気で負い目を感じてやさしくなるタイプは浮気は悪い事だと反省させる!
浮気で負い目を感じるのは浮気が悪いことと認識をしているからです。悪いことをしている罪悪感から必要以上にやさしくなるのでしょう。人は罪悪感を感じると相手に尽くしたり、優しくなったりするものです。
旦那さんが急にやさしくなったり、変に気を遣うようになったら、それは浮気のサインかもしれません。この様なタイプの旦那さんは浮気相手にも同じように罪悪感を感じていますから、自分から別れを切り出すことが中々できません。
あなたが背中を押してあげることで、浮気、不倫の縁を断ち切ることができるのです。そのためには浮気した事を認めさせて、きちんと謝罪、反省させなければいけません。夫婦仲を修復したい場合はなおさら早い段階で浮気を発見し、やめさせることが肝心です。
夫婦の修復を望むには、言い逃れのできない決定的な証拠があればこそ、旦那さんからの真の謝罪や反省を引き出せます。「心からの謝罪」がなければ、たとえ夫婦の修復を試みても、あなたは旦那さんを許す事ができず、この先も旦那さんへの不信感がなくならないのです。
旦那さんが心から謝罪し反省してくれれば、初めてあなたが旦那さんを許せる気持ちが少しずつ芽生えてきます。
執着や未練がない相手だと忘れるのも早いため早く修復できます。
浮気して態度が冷たくなる旦那は浮気相手を責めろ!
浮気して態度が冷たくなるタイプは、浮気相手に依存しているか家庭やあなたに不満があるケースが多いです。浮気の事を責められたくない自己防衛から理論武装してしまうこともあります。このタイプの男性は話しかけても素っ気ない態度になり、「俺にかまわないでくれ」と言うようなオーラが出ています。
家庭や妻への不満から浮気している場合は少し厄介です。あなたでは満たされないことを浮気相手が満たしてくれてるのですから2人を引き離すのはすぐには無理でしょう。強制的に浮気を終わらせても、旦那さんの気持ちは浮気相手に依存したままです。
浮気相手と無理やり引き離せば逆に燃え上ってしまうこともありますので、浮気相手の気持ちを覚めさせる方法を取りましょう。浮気相手の目を覚まさせる方法は、本妻であるあなたから浮気相手に慰謝料請求する事です。
ちょっとした弾みで浮気したことで、慰謝料請求されるまで発展するとは夢にも思わなかったはずです。自分が悪いと認めれば高額な慰謝料を支払わなければならないので必死に弁解してくるでしょう。
「お宅の旦那さんから誘惑してきたんです」「私は悪くないです。」女性は現実的な思考を持っていますから、慰謝料を払ってまで旦那さんと浮気を続けたいとは思いません。
旦那さんへの気持ちはすぐに冷めていき、2度とかかわりたくないと思う事でしょう。ただし、相手が浮気をしていないことを主張してくれば、逆に名誉棄損で慰謝料を請求される事もありますので、話し合う前には必ず証拠は揃えておきましょう。
旦那の浮気を終わらせる方法のまとめ
不倫は信頼関係を大きく損なう行為であり、被害者には深い悲しみや苦痛を与えることになります。そのため、不倫が発覚した場合には、ただ終わるのを待つのではなく、問題を解決するために積極的な対応を取ることが大切です。
不倫をされた側が許すことができない場合は、別れることが最も適切な選択肢となります。一方で、不倫をした側が反省し、改善する意思を示した場合には、カウンセリングなどの専門的な支援を受けつつ、二人で問題解決に努めることもできます。
関連記事
コラム「浮気調査コラム」記事一覧に戻る