浮気調査の費用相場は、調査期間や調査内容によって異なりますが、一般的には10万円から100万円程度が相場とされています。
探偵料金を安くする方法としては、複数の探偵社から見積もりを取り、比較検討することや、調査期間を短くすることで費用を抑えることができます。
ただし、料金が安いからといって必ずしも信頼できるとは限りませんので、信頼できる探偵社を選ぶことが大切です。


浮気調査料金は各探偵社ごとに違う
「探偵に浮気調査を頼んだ時に料金はいくらかかるのか?」
「探偵に見積もりを出してもらったけど他に安いところがあるのか?」
全国の探偵料金の相場では1時間1名の料金は7500円、1日にかかる料金の目安は10万円前後となります。調査から結果がわかるまでの平均日数が3日~5日、平均日数に浮気調査の1日の料金を掛けると、浮気調査の目安料金は30万円から50万円前後となります。
あくまでも目安ですから状況によってそれ以上かかる場合や逆に安くなる事もあります。また日数を要する調査の場合には、パック料金(まとめ割)を上手く使う事で費用を安くおさえる事が可能になります 。
また、探偵事務所によって料金にばらつきがありますから、選んだ探偵の料金が「ものすごく高かった!」という事もあります。
浮気調査料金は個々の状況によって調査計画を立てていく事から、10万円で調査ができる人もいれば100万円かかる人もいるということです。なぜこのような大きな差が生じるかというと、調査の難易度が大きくかかわってきます。
簡単な調査では料金は安く済みますが、複数の人員を要する難易度が高い調査では料金は高くなってしまいます。調査の難易度については後程詳しく解説していきます。
浮気調査料金の目安としては、東京都調査業協会が会員に向けて「探偵興信所の調査料金水準に関するアンケート」を行った結果があります。殆どの探偵事務所がこのアンケート結果を参考に料金を取り決めていますので、現在の浮気調査の適正価格を知る上では1番正確と言っていいでしょう。
浮気調査1時間の平均料金
探偵の相場は、東京都調査業協会で会員の探偵社に向けてアンケート調査を行ったデータに基づいています。
2005年のデータと少し前のものですが、現在でもそれほど大差はないと思われます。
2名1時間の料金
20,000~25,000未満 36% 15,000~20,000未満 28% 10,000~15,000未満 24% 1日1台の料金(調査用車輌・バイク)
無料 36% 1万以上~1.5万円未満 24% 1.5万以上~2万円未満 13% 車両費無料と答えた1時間2名の料金
2万以上~2.5万円未満 50% 1.5万以上~2万円未満 13% 車両費込みの相場
1名/1時間の適正価格 1万~1.25万円 2名/1時間の適正価格 2万~2.5万円 参考:東京都調査業協会
浮気調査の相場から見る料金
浮気・素行調査 | 1時間7,500(1名) |
家出・所在調査 | 50万円~100万円(1案件) |
結婚調査・興信調査 | 50万円~70万円(1案件) |
ストーカー・嫌がらせ対策 | 10万円(1日) |
盗聴器発見・電磁波調査 | 5万円~(1案件 |
このデータを見る限り調査員2名の1時間あたりの調査料金は、下は10,000円で、上が25,000円ですが、10,000円~20,000円が全体の50%以上を占めていることから平均的には1時間あたり15,000円/2名となります。
これを調査員1名あたりに換算すると、1時間あたり7,500円/1名が相場となるかと思います。
つまり、探偵や興信所の料金を比較検討する際には、見積金額の合計から諸経費等を除き、基本調査料金を人数分と時間数で割り、その金額がこの7,500円程度の相場を基準として、安いのか高いのかを比べてみるのも一つの方法です。
探偵に頼む時は、この浮気調査の相場を目安にしてみましょう。
浮気調査費用以外に掛かる経費
車両費 | 5,000円~15,000円(1日) |
下見調査費 | 10,000円~20,000円(1現場) |
機材費 | 5,000円~10,000円(1調査) |
報告書作成費 | 5,000円~10,000円 |
実費 | 出張費、燃料、交通費、施設利用代他 |
調査料金とは別に下見調査や車両費などの経費がかかる探偵事務所もあります。経費に関しては各探偵事務所ごとで違いがあります。
交通費・機材費・尾行用車両代・宿泊費・報告書作成費などの諸経費は別にかかる場合や諸経費が最初から調査料金に含まれている探偵事務所もございます。
注意ポイント
相場よりも安い探偵に依頼されると、見積もりにない高額な経費を後から請求されることがあります。探偵を選ぶ時には信頼できる大手の探偵事務所か、適正価格の探偵事務所にご依頼されるのがいいでしょう。
調査料金の計算方法は?
浮気調査の費用は、【1名あたりの調査員の単価×調査員数×調査時間】の計算が基本です。原則として、調査員1人で調査を行なうことなく、調査対象を見失った場合のリカバリーを考慮し、最低でも2~3名で動きます。
例えば1時間1名6000円の探偵社に、2~3名体制で10時間の浮気調査を依頼すると、以下のような金額になります。
時間制の料金プラン
(調査員単価:7,500円)×(調査員数:2名)×(調査時間:10時間)=合計15万円
(調査員単価:7,500円)×(調査員数:3名)×(調査時間:10時間)=合計22.5万円
1日毎の料金パックはいくら
日毎の料金プラン
1日:80,000円+基本料金:40,000円(経費)=120,000円
時間制とは別に1日毎に加算する料金プランもあります。長時間を必要とする調査では時間制よりも安くなります。長い期間の調査では3日や5日、10日と言ったパック料金(まとめ割)を用意しています。まとまった日数で調査を行う場合には、パックプランを選択する事で費用負担が軽くなります。
調査料金は人件費が主に占めるが削れない部分
浮気調査の成功率を上げるには、2名よりも3名体制にした方が証拠をとりやすくなります。調査の成功率を考慮すれば、必然と現場の調査員数は3名の方が成功率は上がります。料金を比較される際には、成功率を考慮して3名体制の料金で比較された方がいいでしょう。
個人の探偵事務所では、人員不足により1名や2名で調査を行うところが多いのですが、失敗する確率が高くなる事も考慮して探偵を選びましょう。
実際に浮気調査を利用した事例
浮気調査の相場はわかったけど、実際に浮気調査を依頼した際にかかる費用を解説していきます。
浮気調査費用:3日間 360,000円
20代 女性 結婚1年 神奈川県在住
【夫が昔の彼女と連絡を取り合っているようなのですが…】
私は結婚して1年目、妊娠3か月です。夫はサラリーマンをしています。本来なら幸せな新婚生活を送っているはずなのですが、ちょっと不安なことがあります。
夫には、私と結婚する前から彼女がいました。その時は彼女の裏切りから別れたと聞き、安心していましたが、どうやら夫のメモからこの彼女と連絡を取り合っているようなのです。
帰宅時間も遅くなり、最近は私にも対する態度も冷たくなってきました。ここで真実を知り、今後のことを考えたくご相談しました。
【調査について】
初日の調査で朝の出勤時に彼女と待ち合わせをして出勤する姿を確認。別れた後、女性をマークして勤務先判明。その後の調査で帰宅時も時間が合えば一緒に帰宅していることがわかりました。
費用:3日間 360,000円
参考:原一探偵事務所
浮気調査費用:2日間 250,000円
40代 男性 結婚14年 東京都在住
【女友達と気晴らしに旅行に行くと言っていますが…。】
妻(40歳)には毎年同窓会に参加させていました。そんな去年の秋の同窓会の後から、子どもたちも寝静まっている深夜に頻繁にメールをしています。
理由を聞くと、女友達の相談を聞いているといっています。今度その女友達と一緒に気晴らし旅行に行くと言っていますが、男と行くに違いありません。
子どものことも考えると、眠れない毎日が続いています。本当に女友達と行くと信じて調査お願いします。
【調査について】
友人と外泊するという日に調査を実施したところ、外出して1分もせず男性が車で迎えに来て、そのまま二人で温泉宿に宿泊。翌日も朝から調査を実施したところ、2人で仲良く観光をする姿を確認しました。
別れた後、男性をマークして男性の自宅が判明。
費用:2日間 250,000円
参考:原一探偵事務所
浮気調査費用:2日間 280,000円
50代 女性 結婚32年 宮城県在住
【定年離婚、知られざる夫の真実…】
私の夫は来年定年を迎えます。夫婦仲は冷え切っていましたが、子どものことを考え、『離婚』という言葉は私からは口に出しませんでした。
しかし先日、夫から定年を機に離婚してくれと言われ、自分の耳を疑いました。子どもも独り立ちをし、今後少しずつ歩み寄り、二人三脚で何とか老後を送ろうと思っていたのに……。
夫は女というより仕事のことばかり考えているタイプだと思い込んでいました。原因が私にあると思い理由を聞きましたが、一人になりたいの一点張りで理由を教えてくれません。
本当の理由を知りたく相談させていただきました。
【調査について】
調査の結果、対象者は二重生活を送っていました。調査初日に別宅が判明し、その家に張り込みを掛けたところ50代の女性の姿を確認。
聞き込み調査等により近隣住民からは夫婦2人暮らしの家と認識されていることが判りました。
費用:2日間 280,000円
参考:原一探偵事務所
浮気調査料金を安くする3つのポイント
探偵料金の内訳の割合で1番かかるのが人件費です。人件費に調査に必要な日数を掛けたものが調査料金になります。ここでわかることは浮気調査の日数を減らせば浮気調査の料金は安くなるという事です。
では、実際に浮気調査の日数を少なくするにはどうすればいいのかを具体的に説明していきます。
必要な情報をできるだけ探偵社にわたす
浮気調査は情報量で料金は変わってきますので、調査を依頼する前に情報を集めておくだけで浮気調査を安くする事ができます。些細な情報でも、探偵社にとっては調査の足掛かりになる事がありますので、思い当たる情報は全て探偵社に渡しましょう。
情報例
●調査対象者の顔写真 数枚 身長・体格、普段の服装。
●勤務先住所、電話番号
●車の車種、ナンバー、色。
●思い当たる相手の氏名、自宅住所、勤務先。
●立ち回り先の店名、住所など。
●生活パターン、あやしい行動をしているのではと疑われる曜日、時間。
情報が多いほど調査期間は短くなる
調査期間と費用は比例していきますから調査期間が短ければ費用は安くすみ、長くなればそれだけ費用は割高になります。また、依頼者の情報の正確性と情報量によっても大きく変わってきます。
いつ浮気しているのか全くわからないのと、浮気している日は確実にわかっているのでは状況が全く違いますよね。会社帰りから尾行をする場合も会社の出口が複数あるのとひとつしかないのでは、現場に配置する調査員の人数も変わってきます。
調査が難しいと費用は割高になり、簡単な調査ほど費用は安くなります。
調査力がある探偵社を選ぶ
調査力や技術がある探偵社を選ぶ事で、時短で証拠をとる事が可能です。機材も常に最新なものを使用していれば、どんな困難な現場でも証拠を撮影してくれます。調査力が高い探偵社は、オリジナルの機材の開発や調査員のスキルアップのための技術研修を行っています。
調査料金を難易度から見る
安くなる場合 | 平均金額 | 高くなる場合 |
---|---|---|
調査の難易度A | 調査の難易度B | 調査の難易度C |
調査期間1日~3日 | 調査期間3日~5日 | 5日以上 |
- 調査の難易度A→料金は安くなる
- 調査の難易度C→料金は高くなる
調査を簡単にするには、依頼者側の情報量にも関係してきます。情報量が多ければ余計に調査する必要がない為、費用は安くなります。
状況に合った料金プランを選ぶ
【料金プラン】 | 【プラン内容】 |
パック料金 | 定額料金・お得なまとめ割プラン |
時間制単価 | 1時間毎に加算されていくプラン |
成功報酬制 | 結果に応じて料金を支払うプラン |

関連
浮気調査の料金を安くするには、状況に合わせた料金プランを選択するといいでしょう。代表的な探偵の料金プランの中でもおすすめなのが、時間単価とパック制(1日単価)になります。時間毎に区切られる時間単価は、短時間の調査にぴったりのプランです。
また、時間や日数が掛かりそうな場合には、まとめ割のパック制が適しています。
時間制の料金プラン
いつ浮気するかわかっているなら、時間制の料金プランの探偵を選ばれるといいでしょう。1時間毎に区切られている料金プランだから、とても使いやすく安心できます。たとえば「毎週金曜日の会社帰りが怪しい」としたら、金曜日の会社帰り(17時~22時)を見てもらえば、5時間分の調査料金で済みます。
浮気している曜日や時間もわからない場合には、時間や日数が掛かる場合があります。そんな時には、1日(パック制)単価を選ばれるといいでしょう。浮気する日が予測つかない場合には、かなりの時間がかかるケースがあります。そんな時にはパック制を選ばれるとお得になります。
パック制の料金プラン
浮気の事前情報が全くなく、いつ浮気するのか全く予測がつかない場合は、パック制の料金プランの探偵がいいでしょう。パック制の料金プランは、10時間、30時間、60時間と決められた時間をパックにしたプランになります。
パック制の料金プランをわかりやすくするとまとめ割と同じです。まとめて頼む事で通常の料金よりも割引率が高くお得になります。決められた金額の料金プランだから、日数や時間が掛かっても料金を気にする必要がありません。
いつ浮気するのかわからなければ、時間は想像以上に掛かってしまいます。そんな状況で時間単価制を選ばれると、調査後の金額はかなり割高になってしまいます。

成功報酬制の料金プラン
成功報酬制は、調査が失敗した場合には料金を支払わなくてもいい料金プランですから、調査に不安をお持ちの方やリスクを重く感じる方にものすごく魅力的な料金プランです。ただし、魅力がある分リスクも大きいのが成功報酬制の料金プランです。
成功報酬制の料金プランはトラブルが多い料金プランで、探偵によって成功の定義が違います。「何が失敗で何が成功なのか?」そこをきちんと決めておかなければ、探偵側の成功の定義を一方的に押し付けられてしまいます。それによって、調査結果が不十分であっても成功報酬を請求される事になります。
成功報酬制の料金プランを選択されるなら、探偵事務所の「成功の定義」をきちんと理解されてからにしましょう。理解しないでご依頼されると、後々トラブルになってしまいますので注意が必要な料金プランになります。
大手探偵事務所の料金は高い?
大手探偵事務所の浮気調査料金は100万円より高いと思いますか?安いと思いますか?浮気かどうかの事実確認だけなら5万円ぐらいです。確実な証拠をおさえたとしても平均金額は30万~50万円です。
例えば、離婚調停に必要な不貞の証拠を探偵に依頼した場合の成功率を見てみると、個人と大手の差は明らかになります。在籍調査員数や特殊機材の保有、機材を使いこなせる技術も様々な現場を経験してきたから鮮明な証拠撮影も可能になります。
では、個人の探偵事務所にも同じことが望めるのかというと、絶対的に足りない調査員数での尾行調査では相手に気づかれる確率が高くなります。相手に気づかれずにスムーズに尾行を続けるには、調査員の入れ替えや車両の入れ替えが必要になります。
大手と違い調査員の数が少なければ、依頼された調査を下請けに丸投げしたりアルバイトにやらせる事もあります。いくら料金が安いからと言っても、結果がとれなければ逆に高くつくことになるでしょう。
調査料金の支払いを例にあげても、個人経営の探偵では調査費用は一括払いになりますが、大手の探偵事務所は分割やカード払いに対応しています。実際に浮気調査をご依頼される方は、ごく普通のサラリーマンのご家庭の奥様がほとんどなんです。
探偵選びの基本は「安心・信頼・実績」です。どの探偵を選ぶのかはもちろん自由です。ただ、費用負担が多少増えたとしても確実に証拠が撮れる探偵を選んだ方が間違いはないでしょう。
大手探偵事務所の料金比較
社名 | 1時間/1名 | 単価 |
総合探偵社アムス | 1時間/1名 | 3,980円(経費込み) |
総合探偵社TS | 1時間/1名 | 5,400円(経費込み) |
HAL探偵社 | 1時間/1名 | 6,000円(経費込み) |
ISM調査事務所 | 1時間/1名 | 7,500円(経費込み) |
上記の表の探偵事務所は経費込みの1時間1名の単価になっていますので、単純にかかった調査時間に必要な調査員数をかけるだけで料金の目安がわかります。
調査料金以外の経費が掛かるか掛からないのかは探偵事務所の料金プランによって違ってきます。経費が単価に含まれているプランと調査料金とは別に基本料金(経費)が加算されるプランがあります。
料金トラブルを避けるためにも、信頼できて料金も明瞭・明確な探偵事務所をおすすめいたします。
浮気調査料金についての補足
ポイント
- 調査を成功させるには3名体制が万全
- 1日の調査時間は5~6時間
- 探偵社によって料金は違う。その大きな差は調査力や特殊機材
探偵が調査で成功率を上げるためには、現場の人員調整が必要です。車尾行や徒歩尾行、尾行調査での車や人員の入れ替え等、これらを考慮した場合に、調査で必要な最低人員が3名となります。
浮気調査の目的を最優先するなら、確実な証拠を撮る事ですから、調査力は重要なポイントとなります。1時間当たりの単価が極端に安い場合には基本料金が高めの設定か、別途で夜間割り増しなどの付随する経費を請求されます。
探偵の選び方
探偵を選ぶ時は、調査力の高さ・料金の手頃さ・信用できる会社かどうかに焦点を当てれば信頼できる探偵に巡り合えることでしょう。一番大事な事は、調査後のこらからの事に対して的確なアドバイスやサポートをできるかということです。
浮気調査は結果が出た後が重要です。もし、クロだった場合にどうすればいいのか不安になってしまいます。調査をして証拠を提出したら終わりではなく、その調査結果によってどうすべきか、場合によっては提携しているカウンセラーや弁護士などの信頼できる専門家のフォローが必要になります。
※探偵と契約する際も即決はしないで数社の探偵事務所から合い見積もりをとり比較されることです。その中から納得がいく料金で信頼できる探偵に決めてください。
料金比較のポイント
「複数の探偵の合い見積もりが欲しい」「どの探偵を選べばいいのかわからない」「そもそも探偵とは縁がないのでどうしていいのか全くわからない」そんな時はオールインワンサポート体制の街角相談所探偵をご利用してみてください。
街角相談所探偵では、自宅にいながら複数の信頼できる探偵社の見積もりを簡単に取ることができます。また見積金額に納得いかなくて断ったとしても、しつこい営業行為が全くありませんので安心してご利用できます。
合い見積もりが簡単に取れる街角相談所探偵
ポイント
街角探偵では、電話で相談するだけでオンライン見積もりが可能です。わざわざ事務所に出向く労力が必要ありません。
街角探偵は労力が一切掛からず、自宅にいながらオンラインで相見積もりが完了してしまうので、相談者にとっては大変うれしい事ですよね。
では、街角探偵を使う事でのメリットは、どんなものなのか見ていきましょう。
街角からの依頼に限り費用が最大40%off
探偵が行う浮気調査の相場は1時間1名7,500円となっています。2005年のデータと少し前のものですが、現在でもそれほど大差はないと思われます。このデータを見る限り調査員2名の1時間あたりの調査料金は、下は10,000円で、上が25,000円ですが、10,000円~20,000円が全体の50%以上を占めていることから平均的には1時間あたり15,000円/2名となります。
これを調査員1名あたりに換算すると、1時間あたり7,500円/1名が相場となるかと思います。
つまり、探偵や興信所の料金を比較検討する際には、見積金額の合計から諸経費等を除き、基本調査料金を人数分と時間数で割り、その金額がこの7,500円程度の相場を基準として、安いのか高いのかを比べてみるのも一つの方法です。
探偵に頼む時は、この浮気調査の相場を目安にしてみましょう。
参考:東京都調査業協会
探偵料金を安くする裏技は街角相談所探偵の無料サービスを利用して探偵を探してもらう。もしくは見積もりを出してもらうだけです。
一般的な探偵料金と比較しても、20%~最大40%は安い探偵が見つかります。自分で直接探偵に依頼するよりも、ずっとお得な料金で調査をする事が可能になっています。
街角相談所探偵のポイント
- 業界注目度NO.1
- 累計相談数3万件
- 探偵社の選び方からご紹介まで無料サポート
- ご相談・概算お見積り 何社でも無料
- 街角探偵相談所経由で相場の20~40%OFF
- 他社の御見積ご提示で、さらに安く!
- 信頼性の高い全国100社超の探偵社と提携
東京都探偵社100社以上
アイシン探偵事務所/HAL探偵社/探偵社FUJIリサーチ/もみじ探偵社/AKAI探偵事務所/東京探偵社AI/株式会社SDI探偵事務所/いちご探偵社/栃木県探偵興信所/望月興信所/日本データバンク株式会社/総合探偵社デルタ/前田龍生探偵事務所/SPY探偵事務所/総合探偵社 加藤志門事務所/ラビット探偵社/探偵事務所LA/バーネット探偵社/飛鳥総合調査/総合探偵社フルスピード/北海道綜合興信所/あきた中央探偵事務所/シークレットジャパン琵琶湖/あおぞら探偵社/ジグス山形/アイコム新潟/アーチネクスト総合探偵事務所/シンシアリー・サービス/徳島探偵事務所/セキュリティリサーチ/わかさ総合調査事務所/ワールドリサーチ調査事務所/アプラス総合探偵社/総合調査の杜の都探偵/株式会社スプラッシュジャパン/総合調査コントラクトエージェンシー/シークレットサービス新潟/宮崎探偵事務所/愛真女性探偵社/前橋探偵事務所/Best探偵事務所/ゼストインポッシブル/シークレットジャパン琵琶湖/バーネット探偵社/飛鳥総合調査/トラスト探偵事務所/総合探偵社フルスピード/株式会社SDI探偵事務所大阪/株式会社アイ・ハート/総合探偵社ラストピース/特命探偵事務所/旭探偵事務所/総合探偵社ケーワン/東海企画グループ元警察官探偵事務所/大分県興信所/卯月探偵事務所/株式会社OTS探偵社/ほか多数
安くなる仕組みとして
どんなに大きな探偵社でも「調査の予定がある日は月の3分の1程度」という会社も少なくありません。つまり残りの3分の2はホテルで言う空室状態です。街角相談所探偵では100社以上の探偵社の調査予定状況を把握しています。調査予定の空きがある探偵社に依頼する事で、最大40%の割引きを可能にしています。
\ 口コミ・詳細はこちら/
街角相談所-探偵-
簡単30秒の無料診断は公式サイトで!
街角相談所探偵のご利用方法はとても簡単です。ご希望の探偵の条件をメールかお電話で伝えるだけです。メールの場合にはお使いのメールサービス、メールソフト、ウィルス対策ソフト等の設定により「迷惑メール」と認識され、メールが届かない場合があります。その場合は「迷惑メールフォルダー」を確認してみましょう。
迷惑メールの設定解除がご面倒な方やお急ぎの方はフリーダイヤルからご相談してください。
【まずは簡単30秒の無料診断で探偵をチェック!】
365日無料相談窓口
電話受付 7:30~22:00
0120-178-064
あなたにピッタリの探偵は?
浮気調査料金「浮気調査料金 相場」記事一覧に戻る